〒273-0866
千葉県船橋市夏見台4-8-21

初診限定WEB予約
     

ブログ

コラム|船橋市の歯医者【夏見台アモール歯科クリニック】船橋市運動公園前・精密治療

咀嚼

噛むことが脳を活性化させることがわかってきています。脳が活性化することによって集中力の向上、リラックス効果、ストレスの軽減などの効果がみられることが明らかになっています。よく噛んで食事をとると、視覚、聴覚、味覚、嗅覚、触…

誤嚥性肺炎

本来、気管に入ってはいけないものが気管に入り込むことを「誤嚥(ごえん)」といい、誤嚥によって細菌やウイルスが肺に入っておこる肺炎を「誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)」といいます。 高齢期に肺炎になると、命にかかわることも…

歯の食いしばり

歯は人体の中でも、強い力が加わる部位です。ただしそれは、食事の間など24時間のなかでもほんのわずかな間のことです。 歯を食いしばる際には100kgもの力が加わることもあると言われますが、無意識に食いしばり続け歯に加わる力…

口臭

口臭の原因の80%程度は口にあるといわれています。主な原因として、 ・虫歯を治療していない場合、虫歯の穴に食べ物がはさまり、腐敗して口臭の原因となります。 ・歯周病にかかると浸出液が多くなり、それが口の中にいる細菌により…

歯性上顎洞炎

歯性上顎洞炎は、耳鼻咽喉科の疾患である副鼻腔炎と歯科の疾患である虫歯および歯周病の間にある疾患です。歯性上顎洞炎は、古くから認識されている疾患であるものの、歯性上顎洞炎の治療ガイドラインはありません。 耳鼻咽喉科と歯科の…

1 2 3 4 5 6 7